Table of Contents
help
@yui.syui.ai /help
or
/help
| command | sub | type | link | auth |
|---|---|---|---|---|
| /did | mention, reply | plc.directory/$did/log | user | |
| /card | r, s, b | mention, reply | card.syui.ai | user |
| /ten | start, close, d, p | mention, reply | card.syui.ai | user |
| /fav | {cid} | mention, reply | card.syui.ai | user |
| /egg | {password} | mention, reply | card.syui.ai | user |
| /nyan | 🍬 | mention, reply | yui.syui.ai | user |
| /coin | start, exit, check | mention, reply | yui.syui.ai | user |
| /planet | mention, reply | yui.syui.ai | user | |
| /diffusers | {keyword} | mention, reply | huggingface.co/diffusers | user |
| /sh | {command} | mention, reply | aios | admin |
| /comment | /blog/post/2024/04/25/bluesky/ | mention, reply | hugo | admin |
| /占い | mention, reply | yui.syui.ai | user |
基本的にはmentionの形でポストします。
@yui.syui.ai /card
feed
custom-feedをhostingして@aiと/${command}が有効になっています。
# 話しかける
@ai <text>
# didを調べる
/did
did
didを調べます。
@yui.syui.ai did
card
1日に1回、カードを引くことができます。
@yui.syui.ai card
| command | ja |
|---|---|
| card | カードを引く |
| card u | ユーザー情報 |
| card b | ランダムマッチ |
| card r | レイドバトル |
| card s | サーバーバトル |
aiten
aitenというゲームをten startで開始することができます。止めるときはten closeです。
# ゲーム開始
@yui.syui.ai ten start
# ゲームをやめる
@yui.syui.ai ten close
7ターンの間に役と呼ばれるアルファベットを揃えることを目指します。ten d
- 役一覧 : https://card.syui.ai/te
特定のアルファベットの並びが揃うと役を発動できるようになります。ten p
# アルファベットの入れ替え
@yui.syui.ai ten d
# 役の発動
@yui.syui.ai ten p
役を発動すると点数が入ります。ゲームが終わると、その点数はaitenに加算されます。aitenが貯まるとten payすることでカードがもらえます。
# aitenを消費してカードを引く
@yui.syui.ai ten pay
| command | ja |
|---|---|
| ten start | ゲームをスタートする。7ターンのうちにアルファベットを揃える |
| ten close | ゲームをやめる |
| ten d | アルファベットの入れ替える |
| ten p | 役を発動する |
| ten pay | aitenを消費してカードを引く |
hint
- payで引いたカードの中にはカードを持っている人しか発動できない特殊な役があります
- その日の点数をcpにプラスする特殊なカードが存在します
- 22:00頃に開催されているサーバーバトルでは与えたダメージを
aitenでもらえることがあります
| command | ja |
|---|---|
| ten d 2 | 2文字目を変える |
| ten u | 現在の参加者の情報 |
coin
新しく導入されたコインゲームです。
# 始める
@yui.syui.ai coin start
# 終了する
@yui.syui.ai coin exit
このゲームは、自身のaitenを使って投資のようなことができます。
つまり、相場が上がればプラスに、下がればマイナスになります。その変動を開始するコマンドがcoin startです。
相場はbitcoinのjpyから算出します。スタートしたときのbitcoinが記録されます。
終了したときにbitcoinが上がっていればプラス、下がっていればマイナスとして、その変動幅を自身のaitenに反映します。
| command | ja |
|---|---|
| coin start | 相場連動を開始する |
| coin exit | 相場連動を終了する |
| coin check | 現在のbitcoinの価格を調べる |
card s
card sは一定期間内に開催されるサーバーバトルに参加するコマンドです。
@yui.syui.ai card s
現在は22:30頃から開始されているようです。
fav ${cid}したカードで戦うことができます。ここで${cid}は自身のカードの固有のidになります。自身のユーザーページで調べられます。
@yui.syui.ai fav 382992
ユーザーは自分が所属するpdsサーバーのダメージに貢献します。
最も与ダメージの多いサーバーの勝ちとなります。
自身が与えたダメージはaitenにプラスされることがあります。
secret
隠された仕様を紹介します。
card ${secret}
cardにはいくつかの隠しコマンドが存在します。作中にあるキーワードを入れることで発動することがあります。
@yui.syui.ai card yui
ten pay seven
新しく追加された隠しコマンド。基本的にここの絵柄カードは他では出ない。絵柄カードが出ると確実にstatusがつきます。このカードの所有者はこちらのページで確認できます。
@yui.syui.ai ten pay seven
or
@yui.syui.ai ten pay 7
ten pay ${n}
新しく追加された機能では、数字を指定すると、数字 - 5000で ai にaitenを送ることができます。
ten payは20,000以下のaitenしか持たない人は10,000で実行可能という特殊ルールがあります。
@yui.syui.ai ten 222
[user]
-5222
---
[ai]
+5222
何が嬉しいのかというと、例えば、手持ちが30,000あったとして、本来なら100,000以上必要ですが手持ちを-10,000減らすることでコマンドを実行できるようになります。
おまけとしてid:1からid:14までのカードが極稀に出ます。確率が低すぎるのでほぼ出ないでしょう。
planet
新しく考えている遊びの仕様を解説します。
@yui.syui.ai planet
planetの目的
planetはaitenの新しい使い道を追加します。
今までaitenはカードをコンプした人の使い道がありませんでした。
planetとは
アイの体重を増やしていく遊びです。コマンドを実行すると質量を持った岩石や小惑星などと衝突します。
何に遭遇するかはランダムです。重いものほど低確率になります。
衝突したとき、自分の質量(M)のほうが大きいと相手のMがプラスされ、小さいとプラスされません。
aitenを多く持っている場合、aitenをMに変換して衝突します。ちなみに、1M=10,000A(iten)になります。この場合の1Mは地球基準とします。aitenを変換して食べられる場合のみMに変換されます。aitenを変換しても食べられない場合は変換されません。衝突する星によってはaitenを大きく減らされるので注意してください。減った分はM(質量)に変換されます。
Mのみで勝利できる場合は確実な勝ちとし相手のMがaitenに換算されてプラスされます。
[
{
"name": "earth",
"jp": "地球",
"m": 1.0,
"max": 1.0
},
{
"name": "moon",
"jp": "月",
"m": 0.0123,
"max": 0.0123
},
{
"name": "sun",
"jp": "太陽",
"m": 333000,
"max": 333000
},
{
"name": "none",
"jp": "小惑星",
"m": 0.0001,
"max": 0.001
}
]
こうやってアイの質量を増やしていくのがplanetになります。
Mが大きくなればなるほど、aitenを必要とせず多くの星を吸収できるようになります。
質量に応じてアイの見た目が変化します。