# OAuth Comment System 開発進捗 - 2025-06-18

## 今日完了した項目

### ✅ UI改善とスタイリング
1. **ヘッダータイトル削除**: "ai.log"タイトルを削除
2. **ログインボタンアイコン化**: テキストからBlueskyアイコン `<i class="fab fa-bluesky"></i>` に変更
3. **Ask AIボタン削除**: 完全に削除
4. **Testボタン移動**: ページ下部に移動、テキストを小文字に変更
5. **検索バーレイアウト適用**: 認証セクションに検索バーUIパターンを適用
6. **ボーダー削除**: 複数の要素からborder-top, border-bottom削除
7. **ヘッダースペーシング修正**: 左側の余白問題を解決
8. **CSS競合解決**: クラス名に`oauth-`プレフィックス追加でailogサイトとの競合回避
9. **パディング統一**: `padding: 20px 0` に統一(デスクトップ・モバイル共通)

### ✅ 機能実装
1. **テスト用UI作成**: OAuth認証不要のputRecord機能実装
2. **JSONビューワー追加**: コメント表示にshow/hideボタン追加
3. **削除機能追加**: OAuth認証ユーザー用のdeleteボタン実装
4. **動的アバター取得**: 壊れたアバターURL対応のフォールバック機能
5. **ブラウザ動作確認**: 全機能の動作テスト完了

### ✅ 技術的解決
1. **DID処理改善**: テスト用の偽DITエラー修正
2. **Handle処理修正**: 自動`.bsky.social`追加削除
3. **セッション管理**: createSession機能の修正
4. **アバターキャッシュ**: 動的取得とキャッシュ機能実装

## 現在の技術構成

### フロントエンド
- **React + Vite**: モダンなSPA構成
- **ATProto OAuth**: Bluesky認証システム
- **アバター管理**: 動的取得・フォールバック・キャッシュ
- **レスポンシブデザイン**: モバイル・デスクトップ対応

### バックエンド連携
- **ATProto API**: PDS通信
- **Collection管理**: `ai.syui.log.chat.comment`等のレコード操作
- **DID解決**: Handle → DID → PDS → Profile取得

### CSS設計
- **Prefix命名**: `oauth-`で競合回避
- **統一パディング**: `20px 0`でレイアウト統一
- **ailogスタイル継承**: 親サイトとの一貫性保持

## ファイル構成

```
oauth_new/
├── src/
│   ├── App.jsx                 # メインアプリケーション
│   ├── App.css                 # 統一スタイル(oauth-プレフィックス)
│   ├── components/
│   │   ├── AuthButton.jsx      # Blueskyアイコン認証ボタン
│   │   ├── CommentForm.jsx     # コメント投稿フォーム
│   │   ├── CommentList.jsx     # コメント一覧表示
│   │   └── TestUI.jsx          # テスト用UI
│   └── utils/
│       └── avatarFetcher.js    # アバター動的取得
├── dist/                       # ビルド成果物
├── build-minimal.js            # 最小化ビルドスクリプト
└── PROGRESS.md                 # 本ファイル
```

## 残存課題・継続開発項目

### 🔄 現在進行中
- 特になし(基本機能完成)

### 📋 今後の拡張予定
1. **AI連携強化**
   - ai.gptとの統合
   - AIコメント自動生成
   - 心理分析機能統合

2. **パフォーマンス最適化**
   - バンドルサイズ削減(現在1.2MB)
   - 動的インポート実装
   - キャッシュ戦略改善

3. **機能拡張**
   - リアルタイム更新
   - 通知システム
   - モデレーション機能
   - 多言語対応

4. **ai.log統合**
   - 静的ブログジェネレーター連携
   - 記事別コメント管理
   - SEO最適化

### 🎯 次回セッション予定
1. ai.gpt連携の詳細設計
2. パフォーマンス最適化
3. ai.log本体との統合テスト

## 技術メモ

### 重要な解決方法
- **CSS競合**: `oauth-`プレフィックスで名前空間分離
- **アバター問題**: 3段階フォールバック(record → fresh fetch → fallback)
- **認証フロー**: session管理とDID-based認証
- **レスポンシブ**: 統一パディングでシンプル化

### 設定ファイル連携
- `./my-blog/config.toml`: ブログ設定
- `./oauth/.env.production`: OAuth設定
- `~/.config/syui/ai/log/config.json`: システム設定

## 成果物

✅ **完全に動作するOAuthコメントシステム**
- ATProto認証
- コメント投稿・表示・削除
- アバター表示
- JSON詳細表示
- テスト機能
- レスポンシブデザイン
- ailogサイトとの統合準備完了