--- title: "ue5でdualsenseを使う" slug: "ps5-controller" date: "2025-09-07" tags: ["ue"] draft: false --- ps5-controllerは`dualsense`というらしい。ue5で使うには、以下のpluginを使います。fabかgithubのreleaseからpluginフォルダに入れてbuildするか2つの方法があります。 ## dualsense plugin - [https://github.com/rafaelvaloto/WindowsDualsenseUnreal](https://github.com/rafaelvaloto/WindowsDualsenseUnreal) - [https://github.com/rafaelvaloto/GamepadCoOp](https://github.com/rafaelvaloto/GamepadCoOp) ![](/img/ue_ps5_controller_v0100.jpg) `v1.2.10`からmultiplayを意識した`GamepadCoOp`との統合が行われました。 コントローラーのライトをキャラクター切り替え時に変更する処理を入れました。 ## dualsenseの分解 最近、ドリフト問題が発生していたこともあり、何度も分解していました。 よって、このタイプのコントローラーなら簡単に修理できるようになりました。 今後も`dualsense`を使用していく可能性は高いですね。