diff --git a/book/default/01_start.md b/book/default/01_start.md index eca3ef1..a9437bf 100644 --- a/book/default/01_start.md +++ b/book/default/01_start.md @@ -98,5 +98,6 @@ ueを長く使っているとわかることですが、ゲーム制作にはあ |project||プロジェクト、ueでは主に新しいゲームを作った時のフォルダ一式| |blueprint|bp|ブループリント、ueのノードベースで書く形式。anim blueprintはabp、character blueprintはcbpと略される事が多く、ファイル名は`BP_XXX`, `ABP_XXX`, `CBP_XXX`となる。基本大文字が使われる| |variable|var|変数、一時的な値の保存場所| +|support||サポート| 基本的に英語で書けるものは英語で書きます。ueのmenuは英語にするのがおすすめです。様々な単語に慣れておきましょう。 diff --git a/book/gasp/12_weapon.md b/book/gasp/12_weapon.md index d07bdbf..8274c2b 100644 --- a/book/gasp/12_weapon.md +++ b/book/gasp/12_weapon.md @@ -2,15 +2,22 @@ 武器を手に持つ動作を追加します。 - + -1. SKで`装備する箇所`と`手に持つ箇所`のソケット追加します。 -2. そこにassetを追加し、previewします。 +1. SKで`装備する箇所`と`手に持つ箇所`のソケットを追加します。 +2. そこに武器のasset(mesh)を追加し、previewします。ここでは剣(sword)を使います。 3. animを作ります。例えば、装備場所から手に持つ動作の中で剣が重なり合うようにします。 4. 重なる場所には通知で`DrawnWeapon`, `RestWeapon`を作ります。 -5. それをIAに設定します。 +5. それをCBP_SandboxCharacterのIAに設定します。BP_WeaponSwordを作って武器のmeshを入れます。 ## 他のキャラクターでズレてしまう これはManny用のboneに設定されていますので、他のキャラではズレてしまいます。 +対処法を考えます。 + +1. まず同じ名前のソケットをSKのboneに追加します。そして、位置を調整します。 +2. event begin playでキャラのmeshを`Character_Mesh`の変数に入れます。それをparentに使います。 + + +