diff --git a/book/city/01_remove.md b/book/city/01_remove.md index 795576e..e8337a9 100644 --- a/book/city/01_remove.md +++ b/book/city/01_remove.md @@ -25,9 +25,23 @@ city sampleの海には境界があってcollisionが設定されています。 -- `BP_Earth`: `transform-location-z:-636000000`, `transform-scale:6360000` +- `BP_Earth`: `transform-location-z:-636000000`, `transform-scale:6370000` - `Sky_Sphere_Mesh`: `transform-scale:50000` +## issue: mapのcollisionがおかしくなる + +これはearthを`SkyAtmosphere`の下に置くと発生します。親子関係を解除しましょう。 + +## issue: earthを下に見ると黒い丸がある + +earthのscaleを636から637に変更することで解消できます。 + +earthを下に見ると、黒い丸が映り込みます。これは、udsをupdateすると発生し始めました。 + +また、`Captured Scene Sky Lightの`Real Time Capture`をdisableにすると雲も影も無くなります。したがって、条件でon/offを切り変える方法で緩和できます。この方法は使用しなくても良いです。 + +> リアルタイムキャプチャが有効なスカイライトがシーンにあります。少なくともskyatmosphereコンポーネント、volumetriccloudコンポーネント、またはisksyとしてマテリアルタグが付いたメッシュが必要です。これらがない場合は黒になります。 + ## ocean wavesで惑星の海を作る [こちら](/plan/03_ocean.html)