From e1bc9c0475a5d691b03db825164d0a2cae07af0c Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: syui Date: Fri, 21 Mar 2025 09:29:46 +0900 Subject: [PATCH] fix --- book/project/05_ep.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/book/project/05_ep.md b/book/project/05_ep.md index 99e953f..eeab3de 100644 --- a/book/project/05_ep.md +++ b/book/project/05_ep.md @@ -12,7 +12,7 @@ つまり、ここで参考にすべき考え方というのは「常にワクワクを生み出せる仕組みづくり」「他に真似できない部分を作る」「普通はできないことを工夫によって実現する」ということ。 -だから、そのままポケモンに似たモンスターを登場させ、それを捕まるモンスターボールを使って、プレイヤーがモンスターを使役する、という表面的なところだけ真似しても仕方ないと思う。それではただポケモンの真似をしただけの一時的に話題になるかもしれないけど、ポケモンの劣化版が生まれるだけだろう。それでも大変なことだとは思うけど、自分のやりたいことではないので、取り入れるとしたら考え方の部分だと思う。 +だから、そのままポケモンに似たモンスターを登場させ、それを捕まるモンスターボールを使って、プレイヤーがモンスターを使役する、という表面的なところだけ真似しても仕方ないと思う。それではただポケモンの劣化版が生まれるだけだろう。それでも大変なことだとは思うけど、自分のやりたいことではないので、取り入れるとしたら考え方の部分だと思う。 色々と考えはあるものの、まずはプロトタイプでも作らないと話にならないので、次はこの辺をやっていこうと思う。