ultra dynamic skyで黒い影が出てしまうようになった #67

Closed
opened 2025-02-02 08:00:32 +00:00 by syui · 4 comments
Owner

ultra dynamic skyを使いながらplanet systemを構築しています。20250127にupdateしたところ、惑星の外に出ると、(1)atmosphereがうまく機能しなくなるのと、(2)黒い雲の影ができてしまい、それらを排除できません。

追記: udsをdowngradeしたところ問題が発生したので、ue5.5.2にupdateしたことが原因かもしれません。いつの時点でおかしくなっていたのかわかりません。

解決: earthの大きさを636から637に変更する

ultra dynamic skyを使いながらplanet systemを構築しています。20250127にupdateしたところ、惑星の外に出ると、(1)atmosphereがうまく機能しなくなるのと、(2)黒い雲の影ができてしまい、それらを排除できません。 追記: udsをdowngradeしたところ問題が発生したので、ue5.5.2にupdateしたことが原因かもしれません。いつの時点でおかしくなっていたのかわかりません。 解決: earthの大きさを636から637に変更する
syui closed this issue 2025-02-02 09:05:14 +00:00
syui changed title from ultra dynamic sky 20250127では黒い影が出てしまう to ultra dynamic skyで黒い影が出てしまうようになった 2025-02-02 09:05:59 +00:00
Author
Owner

この問題の修正にはatmosphereにBP_planetを入れることで回避できるけど、その場合はplanetがキャラとともに移動してしまうため、地球が常に同じ位置背景になってしまう。キャラのrotationなどを参照して動かすようにすればいいんだけど正確ではない。

この問題の修正にはatmosphereにBP_planetを入れることで回避できるけど、その場合はplanetがキャラとともに移動してしまうため、地球が常に同じ位置背景になってしまう。キャラのrotationなどを参照して動かすようにすればいいんだけど正確ではない。
Author
Owner

リアルタイムキャプチャが有効なスカイライトがシーンにあります。少なくともskyatmosphereコンポーネント、volumetriccloudコンポーネント、またはisksyとしてマテリアルタグが付いたメッシュが必要です。これらがない場合は黒になります。

> リアルタイムキャプチャが有効なスカイライトがシーンにあります。少なくともskyatmosphereコンポーネント、volumetriccloudコンポーネント、またはisksyとしてマテリアルタグが付いたメッシュが必要です。これらがない場合は黒になります。
Author
Owner

Captured Scene Sky Light: Set Real Time Captureをdisableにすると雲はなくなるが、影がなくなる。したがって、条件でon/offを切り変える。

Captured Scene Sky Light: Set Real Time Captureをdisableにすると雲はなくなるが、影がなくなる。したがって、条件でon/offを切り変える。
Author
Owner

earthの大きさを636から637に変更すると解消します。ただし、現在、大きくしすぎているため美しさが失われています。また、遠くから見ても何故か雲がぼやけて表示されてしまう現象が発生しています。前は発生していませんでした。これを解消する方法を探しています。

earthの大きさを636から637に変更すると解消します。ただし、現在、大きくしすぎているため美しさが失われています。また、遠くから見ても何故か雲がぼやけて表示されてしまう現象が発生しています。前は発生していませんでした。これを解消する方法を探しています。
Sign in to join this conversation.
No Label
1 Participants
Notifications
Due Date
No due date set.
Reference: ai/ue#67
No description provided.