From 48e87c588795a3f7ef3d33831cd2ba3ddd1ba726 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: syui Date: Mon, 31 Mar 2025 01:03:50 +0000 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?memo=20=E3=82=92=E6=9B=B4=E6=96=B0?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- memo.md | 8 +++++++- 1 file changed, 7 insertions(+), 1 deletion(-) diff --git a/memo.md b/memo.md index 9a97755..cfb2730 100644 --- a/memo.md +++ b/memo.md @@ -2651,4 +2651,10 @@ AIが発展し、更にこのスピードは早くなっていくだろうなと これも難しく考えていたが、実は簡単なことで実装できる。数字を使うのだ。例えば、どこかにいってカードを獲得したとしよう。そのカードにはランダムの数字がついている。部屋のテーブルに置かれるとき、その数字も描写される。 -同じカードを獲得した人は多いかもしれないが、同じ数字まで獲得した人は少ないだろう。それが一致する時、これは自分の部屋だと認識できる。こういった演出こそ、本作ゲームの真髄にしていこう。そう思う。 \ No newline at end of file +同じカードを獲得した人は多いかもしれないが、同じ数字まで獲得した人は少ないだろう。それが一致する時、これは自分の部屋だと認識できる。こういった演出こそ、本作ゲームの真髄にしていこう。そう思う。 + +## atproto oauth権限について + +ユーザーのpost, putを制限しつつ、ユーザーのtoken(api)消費によってdevがpost, putできるようなlexicon(collection)は作成できるのだろうか。これができたらいいなと思ったので質問してみた。 + +https://github.com/bluesky-social/atproto/discussions/3698 \ No newline at end of file