From 5d2b8aed61181f52630f5016014a540b250cc81d Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: syui Date: Sat, 22 Feb 2025 01:10:01 +0000 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?memo=20=E3=82=92=E6=9B=B4=E6=96=B0?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- memo.md | 7 +++++-- 1 file changed, 5 insertions(+), 2 deletions(-) diff --git a/memo.md b/memo.md index 7eba316..cca3127 100644 --- a/memo.md +++ b/memo.md @@ -2163,5 +2163,8 @@ vroidで作ったvrmには表情のシェイプキー(blender)やボーンがつ では、その手順としてはどんな感じが良さそうかを考える。 -1. vrmのモデルをblenderで読み込んでexportしたものがueでちゃんと使えること(モーフターゲットあり) -3. \ No newline at end of file +1. vrmのモデルをblenderで読み込んでexportしたものがueで使えること(モーフターゲットあり) +2. 確認を行った後、鳴潮モデルと自作vrmモデルを読み込む +3. 鳴潮モデルを参考にモデリングを開始して、終了後にvrmの箇所に当てはめる(ブーリアンとかで行けるか) + +これでvrm規則が発動するか見てみることにする。 \ No newline at end of file