diff --git a/memo.md b/memo.md index 7d74e83..2c290e9 100644 --- a/memo.md +++ b/memo.md @@ -417,3 +417,30 @@ GAFAが流行ったとき、プログラマになりたいという人がたく やりたいことをやれ。 どうせなら好きなことをやったほうが可能性は高いと思う。そのうち誰もやってないことをやるようになって、そうしたら発信する場所は割とどこでもいいんだと思う。 + +## 劇場について + +今のvtuberの形態は劇場型を採用している。劇場型というのは、コラボみたいなものをイメージするとわかりやすい。 + +たくさんの有名人が集まってなにかやるんだけど、視聴者はそれを求めている。 + +しかし、劇場型には、いくつか弊害もあって、多くの視聴者はその関係性、つまり、有名人と有名人の関係性、あるいは、どの有名人が誰に声をかけたかみたいなもので、個々人を評価していると思う。最初にそういうものがあって、個々のvtuberはそこからはじまる。そこから生まれたのだから、劇場なしでは生き残れないのではないかという予測が生まれる。 + +では将来的に劇場がなくなるかというと、そうではない。最終的に「劇場」は「個々人」の人気を押し上げたあと、「個々人」をすべて吸い上げる流れになるかもしれない。そのとき、個々のvtuberはいくらでも替えがきくものになっていると思う。誰がいなくなっても困らない。そんな状況。 + +なぜなら、視聴者は「劇場」を求め、劇場を評価していて、劇場をオモシロイと思っているからだと思う。つまり、評価はそこから始まり、そこに終結する。 + +...という予測を話している人がいたので記録しておこう。 + +そういえば、世の中を見ていると、流行の移り変わりは本当に早くて、ちょっと前によく見かけたものが、いつの間にか見かけなくなったりする。 + +いつの世も生き残っているものは、借り物の姿、借り物のプラットフォームの上で繰り広げられる劇場ではなく、「プラットフォームそのもの」だったり、「自分たちで作り上げたもの」だったりする。それを踏まえ、自分の考えを更新していかなければならない。 + +## 現実と個人の結びつき + +システム的にいかにして現実と個人の結びつきを実現するかだと思う。 + +- 世の中は良くなるにつれて平坦になる。かつての人類は王族が支配するピラミッドがあって急激なものだったが、今はなだらかに +- 法の支配について。すべての人間は法のもとに平等であるという理念。どれほど権力を持った人間であろうと人を殺せば裁かれるというような概念。近代戦争も通常ならこの概念で人類的必要最小限の損害で対処可能。本来、法の支配の概念を適用するなら、ハマスとイスラエルの戦争はその国の指揮官並び数十名の権力者を相手国に引き渡し裁判を受けさせる条件のもと和平を実現するのが最も合理的 +- 独裁制は人類のシステム的欠陥。確かにその独裁者で最初の数年はいい結果に見えるかもしれない。しかし、その独裁者が歳を取って死にかけ寸前のときに何をするかわからない。その結果をすべて国民ないし人類が背負うことになるため +- AIの登場により、世の中が良くなる場合、この平坦化の流れはさらに加速すると思われる。そもそも技術というものは、あらゆる特権をなくしてしまう効果がある \ No newline at end of file