diff --git a/memo.md b/memo.md index 51e3836..ee94e8a 100644 --- a/memo.md +++ b/memo.md @@ -1876,3 +1876,15 @@ vrchatやメタバースが流行るかどうかはわからないが、今の ここに書いてあることも実際にやってみなければわからない。話を聞いたあとに「そんなの誰でも知ってるわ」と思ってしまう人がいるかもしれないが、何気ないこと、当たり前のように感じることに意識を向けることができない人も多いのではないかと思っている。 あたり前のことを当たり前のようにできるゲームを作るのは難しい。一番難しいことかもしれないね。話を聞いただけで「そんなの知ってるよ」「誰でもできる」「あたり前のことだ」と思うのではなく、自分なりに実装していく方法を考えていきたい。 + +## 子供の頃の体験 + +人の体って、本当に幼い頃に一度決定し、成人まででほとんど決まるような気がしたのでメモ。 + +成人まではベジタリアンだった人は今でも若い。その後食生活が変わっても、そこは変わらない感じがした。なぜなら、体のことは成人までに決定されるから。 + +だから、3つのことが重要で、(1)食事、(2)睡眠、(3)運動、ということになります。成人までに何らかの不調(体)をきたしてしまうと、その後も難しい。色々と大変かもしれないなあと感じます。逆に言うと、成人までにこの3つをちゃんとできて、なおかつ、なんの不調もきたさず成人にたどり着いた人は、健康に悩まされることがなさそう。 + +でもその後に体調崩して、真剣に食生活を変えて若返った人の動画を見ていた。食事は時間と量と質が大切。個人的には夕食は取らないほうがいいと思うね。朝か昼たくさん食べるといい。1日1食もいいらしい。私は食べたくなったら食べてるけど。肉を控え野菜がいいらしい。量はまあ満腹にならなかったらいいと思うけど、少量がいいらしい。 + +何の話だっけ。最初が肝心って話と、当たり前のことを当たり前にやることが大切だけど難しいって話だったかな。 \ No newline at end of file