diff --git a/memo.md b/memo.md index 699757a..9ac4517 100644 --- a/memo.md +++ b/memo.md @@ -1865,9 +1865,9 @@ vrchatやメタバースが流行るかどうかはわからないが、今の やはり、見えない部分が現実と一致しないと、「所詮ゲームの中のキャラで、見える部分だけ整えられていて中身がない」という意識が生じてしまう気がする。そして、絶対に見せまいとする開発陣と絶対に見てやるというプレイヤーの戦いがあるかもしれないし、あったほうがいいのかもしれない。我々は戦い続けるしかないのです。まあ、個人開発でできることをやろう。他の人達がやらないことをやり、作らないところを作ろう。何が当たるかわかんないのん。 -## コインとカード +## マリオのコイン -なぜマリオはコインを集めるのだろう。それはおそらく、人々が集めると気持ちの良いものがお金にまつわるものだからコインが選ばれたのだと思っている。違うかもしれないが。 +なぜマリオはコインを集めるのだろう。それはおそらく、人々が集めると気持ちの良いものがお金にまつわるものだからコインが選ばれたのだと思っている。違うかもしれないが。そういえば、カードもお金由来のものだね。クレジットカード。 この辺は演出が非常に重要で、私がマリオをプレイしていて記憶に残っているのが隠しステージでの大量のコインとメッセージ、広くて自由なステージ。そこでコインを取りまくるのは楽しかった。こういう瞬間を作り出すというのも、意識がなければできない。