From cc8567672f2ba4da23aa109c99d2213586be7235 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: syui Date: Tue, 4 Feb 2025 17:52:37 +0000 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?memo=20=E3=82=92=E6=9B=B4=E6=96=B0?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- memo.md | 5 ++++- 1 file changed, 4 insertions(+), 1 deletion(-) diff --git a/memo.md b/memo.md index 468cfb0..9be9a2d 100644 --- a/memo.md +++ b/memo.md @@ -1992,4 +1992,7 @@ v事務所の失敗談の記事を読んで参考になったので感想を書 だから最近はまたprojectを一から作り直すというのをやっていたんだけど、少し前のコードがもう動かなくなっているのでかなり大変な思いをしてやっと前のところまで書き上げた。 -あと追加で昔はつけていなかった機能も追加していい感じになってきたと思う。次に動かなくなるのはいつだろうか。おそらく、1ヶ月以内にはまたueのバグやupdateで動かなくなると思う。しかし、ueはほんとうにこれでいいのだろうか。わからない。 \ No newline at end of file +あと追加で昔はつけていなかった機能も追加していい感じになってきたと思う。次に動かなくなるのはいつだろうか。おそらく、1ヶ月以内にはまたueのバグやupdateで動かなくなると思う。しかし、ueはほんとうにこれでいいのだろうか。わからない。 + +1. GBAのカメラが変更されており、全体のカメラ処理が動かなくなった。ちなみに、前からあったバグの影響もあり、個別キャラのカメラがリセットされるため、変更されたカメラにその初期設定をいれる処理を新たに書く必要があった +2. ue5.5.2が原因かはわからないが、ultra dynamic sky(UDS)で惑星を表示する調整をしていたが、それが機能しなくなった。そのためatmosphereにplanetを入れるしかなく、これをやるとplanetがキャラに合わせて背景化してしまうため、キャラクターが移動しても惑星の地表の様子が変わらなくなる。 \ No newline at end of file