From e6e25fb144633aa3177231e217440775a6a1173c Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: syui Date: Wed, 22 Jan 2025 02:23:38 +0000 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?memo=20=E3=82=92=E6=9B=B4=E6=96=B0?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- memo.md | 1 + 1 file changed, 1 insertion(+) diff --git a/memo.md b/memo.md index de99870..6998bb1 100644 --- a/memo.md +++ b/memo.md @@ -1904,6 +1904,7 @@ vrchatやメタバースが流行るかどうかはわからないが、今の apiからloginを読み取る。これを定期確認して、trueなら、gameをtrueにするapiを書き換え。そして、game:trueならloginを成功。 loginはlogin_atを見て現時点で人がいないか確認する。10分以上ならその人に切り替える。以下なら失敗する。 1分が経過するとlogin:false, game:falseになる。タイムアップはゲームオーバーと同じ扱いで初期状態に戻す。 +card pageではiframeをカードサイズに表示する。ボタンを押すと拡大できる。キー入力のヘルプも表示する。スマホでもできるようにしたいが無理かもしれない。 - イメージでは、ブラックホールが向こうの方に見える。アイの家がある。そこに立っている。岩や高台もある。宝箱が家の中にある。下にはボスが居る。飛び降りると透明な地面がある。 - 最初の演出について。アイがぐるっと回って、降り立つ。カメラワークが遠くから徐々に近づき、キャラの足から顔に向かう。 - バーストはBGMが鳴る。コンセプトはかっこよさである。