From d261347ed9735c7198b8f66a94d0d5b820002c38 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: syui Date: Fri, 24 May 2024 10:28:40 +0900 Subject: [PATCH] fix --- content/blog/2024-05-23-blog.md | 6 +++--- 1 file changed, 3 insertions(+), 3 deletions(-) diff --git a/content/blog/2024-05-23-blog.md b/content/blog/2024-05-23-blog.md index 06e40950..2aa602ab 100644 --- a/content/blog/2024-05-23-blog.md +++ b/content/blog/2024-05-23-blog.md @@ -8,13 +8,13 @@ title = "第一話の重要性" そこで、いろんな漫画を読んでみて思ったのですが、第一話は特に重要です。 -第一話は特に絵が書き込まれていて、決して連載の終盤ほどうまくはないですが、時間をかけて作り込まれているのを感じます。 +第一話では真剣に絵が書き込まれていて、決して連載の終盤ほどはうまくないですが、時間をかけて作り込まれているのを感じます。 -つまり、漫画の第一話は短時間で作れるようなものではないなと思いました。正確には短時間で作れても、決して良いものにはならない気がする。 +つまり、漫画の第一話は短時間で作れるようなものではないなと思いました。正確には短時間で作れても、決して良いものにはならないと思う。 したがって、単純に1週間に3ページと考えていましたが、この考えを改めなければいけません。 -具体的にどういった手順がいいのかを考えてみました。 +そこで具体的にどういった手順がいいのか考えてみました。 ## 第一話の絵は後に尾を引く