From d90331d2d2ba8b2dcb6516f6b47e4ae4f4f8dadb Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: syui Date: Sun, 12 May 2024 00:13:26 +0900 Subject: [PATCH] fix --- content/private/2024-04-13-gen.md | 10 ++++++---- 1 file changed, 6 insertions(+), 4 deletions(-) diff --git a/content/private/2024-04-13-gen.md b/content/private/2024-04-13-gen.md index 99212335..55ec9dc2 100644 --- a/content/private/2024-04-13-gen.md +++ b/content/private/2024-04-13-gen.md @@ -140,11 +140,9 @@ title = "神話と物理" それを前提に話をしますが、メトシェラ星の誕生はビックバンの後です。 -ただ、少しダークマターと関連して興味深い話をすると、人間は宇宙誕生後の物質を発見しているが、宇宙誕生前の物質は発見できていないと思います。 +ただ、少しダークマターと関連して興味深い話をすると、宇宙誕生前にも、もちろん物質は存在します。それを物質と表現するかどうかは微妙なところですが、とりあえず物質と表現しています。本作では最も小さいものを物質と表現しているからです。ただ、本当は少し違います。例えば、あなたは心や魂を物質と表現しますか。普通はしないでしょう。ですが、この世の全ては最も小さいものから構成されていますから、心や魂もそこからできているのです。 -宇宙誕生前にも、もちろん物質は存在します。それを物質と表現するかどうかは微妙なところですが、とりあえず物質と表現しています。本作では最も小さいものを物質と表現しているからです。ただ、本当は少し違います。例えば、あなたは心や魂を物質と表現しますか。普通はしないでしょう。ですが、この世の全ては最も小さいものから構成されていますから、心や魂もそこからできているのです。 - -とはいえ、用語を増やし複雑怪奇な説明を漫画にするかというと、私はやりません。それだけの話です。 +とはいえ、用語を増やし複雑怪奇な説明を漫画でするかというと、私はやりません。それだけの話です。 話を戻すと、無から有は生まれず、宇宙の始まりも有からです。最初からなにかがあり、それが宇宙になったということです。 @@ -158,6 +156,10 @@ title = "神話と物理" ダークマターという一つの物質が見つからないとかそういうことではなく、たくさんの種類があり、それら未知の物質達が見つかっていないということです。 +何がいいたいのかと言うと、人間がこれまで考えていたダークマターとは異なるかもしれないけど未知の物質は存在するということです。 + +宇宙の年齢の話をしましたが、光の速度は一定ではありません。人間は量子の振る舞いを完璧には理解できていないと思います。したがって、算出された年齢も間違いで、ビックバンが起こったのは200億年以上前だと思います。 + ## 創造の種 宇宙の始まりを`創造の種`と私は呼んでいます。