ue/book/gas/03_vrm.md
2025-02-09 03:28:27 +09:00

3.3 KiB

キャラクターの見た目を変える

キャラクターの見た目を変えるには.vrmを使うと便利です。これはpixivが作っている規格です。

ueで読み込むにはvrm4uというpluginを使用します。

vrm4u

  1. vrm4uをダウンロード(download)して、$project/Pluginsに入れる。

$project/Plugins/VRM4U/VRM4U.uplugin

  1. editorのファイルエクスプローラーでモデルファイルの.vrmをD&Dします。色々と聞かれますが適当にokや選択します。配色タイプが聞かれます。例えば、$project/Content/Charactersmodelフォルダを作りmodel.vrmをimport(インポート)した場合で解説します。

$project/Content/Characters/$model

重要なファイルは$project/Content/Characters/$model/SK_$model, ABP_Post_$model, RTG_UEFN_$modelになります。なお、vrm 1.0を使用します。

https://vrm.dev/vrm1/

指の角度を調整する

これはRTG_UEFN_$modelで調整します。各指にある線を選択して値を変更します。

  • 回転アルファ:0.5
  • ボールベクターオフセットを維持:false

前髪の角度を調整する

これは/Content/Character/$model/VM_${model}_VrmMetaで調整します。具体的には以下のような値にすればいいでしょう。

[
  {
    "bone Name": "J_Sec_Hair1_03",
    "Hit Radius": 0
  },
  {
    "bone Name": "J_Sec_Hair2_03",
    "Hit Radius": 0.01
  },
  {
    "bone Name": "J_Sec_Hair3_03",
    "Hit Radius": 0.01
  }
],
[
  {
    "bone Name": "J_Sec_Hair1_04",
    "Hit Radius": 0
  },
  {
    "bone Name": "J_Sec_Hair2_04",
    "Hit Radius": 0.01
  },
  {
    "bone Name": "J_Sec_Hair3_04",
    "Hit Radius": 0.01
  }
],
[
  {
    "bone Name": "J_Sec_Hair1_05",
    "Hit Radius": 0
  },
  {
    "bone Name": "J_Sec_Hair2_05",
    "Hit Radius": 0.01
  },
  {
    "bone Name": "J_Sec_Hair3_05",
    "Hit Radius": 0.01
  }
]

飛行時に髪が爆散する問題は以下です。

{
  "bone Name": "J_Sec_Hair2_03",
  "Hit Radius": 0.0
},
{
  "bone Name": "J_Sec_Hair1_09",
  "Hit Radius": 0.01
},
{
  "bone Name": "J_Sec_Hair1_10",
  "Hit Radius": 0.01
}

アウトラインを追加する

アウトライン(outline)

  1. /Content/Blueprints/RetargetedCharacters/CBP_SandboxCharacter_$modelを作成します。前と同じ要領で新しいキャラクターを追加し、GASで使えるようにします。
  2. componentでBP_VrmOutlineComponentを追加します。

見た目をきれいにする

これには様々なやり方が存在します。調べた限りではちゃんと機能するやり方がわからないように感じます。

私はcomponentのVrmPoseableMeshを追加して、そこに配色タイプのcustomを当てることで調整しています。ベースは配色タイプのunlitを使用します。もしunlit.vrmをimportしていない場合は再度importしてください。