memo を更新

syui 2025-02-05 11:04:18 +00:00
parent 08d0394ac9
commit 03e7f8a22b

@ -2005,4 +2005,10 @@ v事務所の失敗談の記事を読んで参考になったので感想を書
結果、恐ろしいまでに複雑な処理を書かされた上にゲーム描写もおかしくなってしまった。これがグラフィックボードやwindowsが原因かueが原因かわからないが、環境によってまちまちだろう。つまり、ウィンドウ形式にしていつでもゲームを終了できるようにするのは難しいと思った。できなくはないけど、メリットがない。 結果、恐ろしいまでに複雑な処理を書かされた上にゲーム描写もおかしくなってしまった。これがグラフィックボードやwindowsが原因かueが原因かわからないが、環境によってまちまちだろう。つまり、ウィンドウ形式にしていつでもゲームを終了できるようにするのは難しいと思った。できなくはないけど、メリットがない。
とすると独自にゲーム終了ボタンを用意する必要があり、それを用意すべきかもしれない。 とすると独自にゲーム終了ボタンを用意する必要があり、それを用意すべきかもしれない。
## ueの情報をどこにまとめるか
正直、issueやwikiではまとめきれなくなってきたと感じていて検索性も悪いので、情報をすぐに引き出せない。
したがって、book形式にしようかと思っている。このrepoにgitbookでも追加しようかな。ただ、gitbookで書くにしてもあまり時間がない。どうせなら販売できるレベルのクオリティにしたいので、memoやissueのように雑に書けないし、スクショなども必要になる。一度形式が決まりそれに取り組めるなら、自分がハマったときにも役立つので、早めに取り組んだほうがいい。しかし、書き始めようと思い、最初から全部説明していくのは大変なので、書き始めがなかなか進まない。