memo を更新
parent
48e87c5887
commit
86427b7250
18
memo.md
18
memo.md
@ -221,7 +221,7 @@ atproto(bluesky)はその点で相当の利点があり、他のものより優
|
||||
|
||||
どのような物事にも完璧はなく、どのようなことでも批判しようと思えばできてしまう。言い訳はいくらでもできるし、いちゃもんを付けるのは簡単なのです。批評家タイプの人というのは生まれつきによるところが大きい。なにかを見たり聞いたりしたときの反射行動として否定する。別に間違っているわけじゃないけど、彼らの言うことは最初から決まっていたりする。まず否定感情があってそこから始まるわけだから。
|
||||
|
||||
自分に悪いところがあったなら改善すべきところは改善したらいいと思う。けど最初に人間性を見て、悪い人の言うことはあまり気にしないようにしないといけない。あらゆる物事を基本否定するタイプの人も世の中にはたくさんいる。彼らにしてあげられることは少ないのです。
|
||||
自分に悪いところがあったなら改善すべきところは改善したらいいと思う。けど最初に人間性を見て、悪い人や嫌な人の言うことはあまり気にしないようにしないといけないと思う。あらゆる物事を基本否定するタイプの人も世の中にはたくさんいる。彼らにしてあげられることは少ない。
|
||||
|
||||
ですが「あなたは嫌な人だから間違っている」ではなく「あなたも正しい」と言える優しさと強さを持とう。
|
||||
|
||||
@ -2657,4 +2657,18 @@ AIが発展し、更にこのスピードは早くなっていくだろうなと
|
||||
|
||||
ユーザーのpost, putを制限しつつ、ユーザーのtoken(api)消費によってdevがpost, putできるようなlexicon(collection)は作成できるのだろうか。これができたらいいなと思ったので質問してみた。
|
||||
|
||||
https://github.com/bluesky-social/atproto/discussions/3698
|
||||
https://github.com/bluesky-social/atproto/discussions/3698
|
||||
|
||||
## スタート時のヘルプ
|
||||
|
||||
ゲームをスタートしたときヘルプやチュートリアルが行われると思う。今回はそれを作成した。台座があって、そこに乗ると単にキーと動作を説明したものが表示される。それだけだけど作るのはかなり面倒だった。
|
||||
|
||||
もう少ししっかりしたものを作ったほうがいいが、そこにリソースは避けないので、今回はこれで十分ということにしておく。
|
||||
|
||||
とはいえ、しっかりしたものを作れたわけじゃない。しっかりしたものには常に物語がついている。原神のチュートリアルは素晴らしい。キャラクター、説明、カメラワークがすべて完ぺきにできている。ポケモンのチュートリアルも最適だ。そして、どちらにも物語が付いていた。
|
||||
|
||||
私が今回作ったのは、個人制作ゲームのチュートリアルにすぎない。バランスはいいし、シンプルで飛ばすこともできる。個人的にはそれで十分だが、よくはないな。
|
||||
|
||||
何をやったらいいのかすらわからんやろ。勝手に慣れろみたいなゲーム性になってると思う。このゲームでは、1アカウントでログインし、2アイテムを集め、3それをアカウントに反映する、までをやることを目指している。ついでにボス戦とか世界とか色々あるけど、プレイヤーがやることとしては、キャラクターを強くすること。それだけだ。アイテムを集めると強くなる。
|
||||
|
||||
ちなみに、そのへんの説明はない。
|
||||
|
Loading…
x
Reference in New Issue
Block a user