fix
This commit is contained in:
13
README.md
13
README.md
@@ -57,6 +57,9 @@
|
||||
|
||||
このゲームには4つの柱があり、それらはsystemで分けられています。そして、systemは根本的な2つの価値観に基づきます。
|
||||
|
||||
1. 唯一性
|
||||
2. 同一性
|
||||
|
||||
では、各systemについて説明していきます。
|
||||
|
||||
### world system
|
||||
@@ -235,7 +238,7 @@ vtuberになりたいと思っている人は増えているようですが、
|
||||
1. 最初にそのキャラを獲得した人が所有者になる
|
||||
2. 配信してもらう
|
||||
3. その後、ガチャでピックアップ期間があり、配信者のキャラを他の人も使えるようになる
|
||||
4. ただし、ユニークするるだけは所有者しか使えない
|
||||
4. ただし、ユニークスキルのような所有者しか扱えない要素がある
|
||||
|
||||
このようなルールを考えていました。
|
||||
|
||||
@@ -289,13 +292,13 @@ pixelstreaming自体は、frontendを改造して、そのままゲーム画面
|
||||
|
||||
文明が発展するのは、そいうった人たちを「見つけること」が進化してきたからでもあります。
|
||||
|
||||
youtubeや他のプラットフォームは、この「見つけること」をやっているのだと思います。そして、発見されたその人達を支援するのだと思う。あるいはそういった場所や環境を作っています。
|
||||
youtubeや他のプラットフォームは、この「見つける」をやっているのだと思います。そして、発見された人達を支援するのだと思う。あるいはそういった場所や環境を作っています。
|
||||
|
||||
新しいプラットフォームを作りたい場合、「見つけること」に焦点を当てなければいけません。
|
||||
新しいプラットフォームを作りたい場合、この「見つけること」に焦点を当てなければいけません。そして、その基準は今までにないものでなければいけない。すごい作家性やアイドルの才能を探すのではなく、今まで見過ごされてきた、見出されていなかった才能を見つけ、それを作品や活動につなげること。
|
||||
|
||||
では、一体何を基準に見つけるのか。そして、その基準は今までとはどう違うのか。
|
||||
|
||||
私が根本的だと思うのは、精神性だと思います。これをAIを用いて正確に解析できれば、それが基準になるかもしれません。
|
||||
私が根本的だと思うのは、精神性の発掘だと思う。これをAIを用いて正確に解析できれば、それが基準になるかも。
|
||||
|
||||
## 言語とosとAI
|
||||
|
||||
@@ -315,5 +318,5 @@ AIに伝えるにしろ、AIが読み解くにしろ、現在の言語では難
|
||||
|
||||
しかし、そのような夢物語は置いといて、とりあえず、面白いゲームを作ることを目指します。
|
||||
|
||||
普通に遊べる面白いゲームを作り、そこに現実の反映という価値観を少しずつ組み合わせていく感じでしょうか。
|
||||
普通に遊べる面白いゲームを作り、そこに現実の反映という価値観を少しずつ組み合わせていく感じです。
|
||||
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user