1
0
hugo/content/blog/2017-04-09-js.md
2024-04-23 22:21:26 +09:00

43 lines
1.6 KiB
Markdown

+++
date = "2017-04-09"
tags = ["js"]
title = "jquery-sync"
slug = "js"
+++
### 補足
昨日、mediumの公式sdk(golang製)と書くところをgolangの公式sdkと書いたりしてたので、分かりにくかったため訂正します。golang製の公式sdkと記述しても良かったと思うし、そう書こうとしてたのだと思うけど、間違えてた。
結構表現的な間違いがあり、かつそれを訂正する機会がないこともあるので、その辺、勝手に読み替えてもらえれば嬉しいです。
今日は、OAuth認証でAuthorizationURLのcodeを取得するのにページを作成した時の話。
認証に必要なコードは承認をクリック後に飛ばされるURLに示されるんだけど、それをパースして表示したほうが分かりやすいので作りました。こういうやり方が正しいかはよく分かりません。
[https://github.com/syui/medigo](https://github.com/syui/medigo)の`branch:gh-pages`にあります。
```
$ bower install purl jquery
```
```js
jQuery(function ($) {
$.ajax({
async: true,
cache: true,
success: function(data) {
var pel = document.getElementById('param') ;
var url = $.url(window.location.href).param();
console.log(url.code);
$('#param').text(url.code);
}
});
});
```
これでHTMLの`div id=parm`に表示されます。
こういうテンプレート、どこかにあると思って探したけどなかった。一般的にはブラウザから値を取り出して処理するのが普通なのかもしれませんね。