3.8 KiB
+++ date = "2019-12-21" tags = ["mastodon"] title = "mastodonからtwitterに投稿する" slug = "mastodon" +++
この前、golangで使ってるlibがv2にupdateしたとかで書き直さなきゃいけなくて、面倒だと思ってたんだけど、mastodonとtwitter連携が面白そうだったので、それをネタにツールを書き直して、ついでに仕組みを作ってみました。
具体的には、mastodonにtwitterタグを付けて投稿すると、twitterにも投稿されるようにしてみる。
仕組みは、gh-actionsのcronが最短で5分ごとに回してくれるのに目をつけ、これ使えるなと思ってたので、使ってみた。(5分じゃgithubさんの負担大きすぎなので、15分で様子見してる。
GitHub ActionsにCI/CD機能を搭載〜パブリックリポジトリでは無料で利用可能
gh-actionsでcron:m15を回して、mastodonはapiから投稿を取得、twitterタグがついてれば、jqで投稿を抜き出し、date(unix-time)
で15分前のtimeとmastodonの投稿時間を比較し、大きければ新しい投稿と判断して、syui/twgからtwitterに投稿するという感じ。
name: mastodon tweet
on:
push:
branches:
- master
schedule:
- cron: '*/15 * * * *'
jobs:
build:
runs-on: ubuntu-latest
steps:
- uses: actions/checkout@master
- run: |
job_time=15
export GOPATH=$HOME/go
export PATH=$PATH:$GOROOT/bin:$GOPATH/bin
curl -sL https://github.com/syui/twg/releases/download/0.3/linux_amd64_twg -o twg
chmod +x twg
mkdir -p ~/.config/twg
cat .config/twg/user.json| jq ".|=. + {\"Token\":\"${{ secrets.TWITTER_TOKEN }}\",\"Secret\":\"${{ secrets.TWITTER_SECRET }}\"}" > t
mv t ~/.config/twg/user.json
url=https://mstdn.syui.ai/api/v1
j=mastodon.json
user_id=1
url="$url/accounts/$user_id/statuses?limit=40"
curl -sSL "$url" -H "Authorization: Bearer ${{ secrets.MASTODON_ACCESS_TOKEN }}" > $j
post=`cat $j|jq -r ".[]|select(.tags != [])|select(.tags|.[].name == \"twitter\")|.content"|sed -e 's/<[^>]*>//g' -e 's/#twitter//g'`
if [ -z "$post" ];then
echo no tag post
exit
fi
date=`cat $j|jq -r ".[]|select(.tags != [])|select(.tags|.[].name == \"twitter\")|.created_at"`
now=`date +%s -d "$job_time minutes ago"`
for (( i=1;i<=`echo "$date"|wc -l`;i++ ))
do
date_t=`echo "$date"|awk "NR==${i}"`
date_t=`date --date="$date_t" +%s`
post_t=`echo "$post"|awk "NR==${i}"`
if [ "$date_t" -gt "$now" ];then
echo $post_t
./twg p "$post_t"
fi
done
twgはlocalで使えるようにして~/.config/twg/user.json
からtoken,secretを抜き出し、github-repo-settingにてprivateな環境変数に登録しておく。mastodonも同じような感じで。
twgは、releasesからダウンロードしないと、appのコンシューマキーなどがバイナリに含まれないので、その場合、自身でtwitter devからappを作成、コンシューマなどをゲット後にbuildする必要があります。
また、ci上のtimeとmastodon-server上のtimeが合っているかは気にしなければいけません。合っていなければ調整する必要あり。unix-timeに変換するのは単純に比較演算するため。
これは本来のciの使い方じゃないけど、gh-actions、便利。
こういうのは、zapierとか使えば、もっと簡単にできます。