1
0
hugo/content/blog/2020-05-29-illust.md
2024-10-02 14:22:31 +09:00

2.4 KiB
Raw Blame History

+++ date = "2020-05-29" tags = ["illust"] title = "お絵かき講座、応用編" slug = "illust" +++

今回は、なんとなく前回の続きでお絵かき講座でもやってみようかなと思ったのでやります。

この講座を受講すれば完璧にお絵かきできるようになりますよ!(半分、嘘で、半分、本当です

なお、お絵かきが苦手だと思っている人が対象です。

まずは私が過去に書いた絵を見てほしいのですが、特にこの部分に注目してみてください。石ですね。

この石、実はとんでもない石なのです。この石にお絵かきのすべてが詰まっていると言っても過言ではありません!

なぜなら、この石、豪華にも3色を使っているからなのです

まずは茶色で全体を塗りつぶして、区切りを書きます。その後、黒(透明)を2つ使う面と1つ使う面で構成されています。

この前のイラストを確認してみると、全部で1時間30分もかかってしまっているようで、意外と時間かかっちゃったなという感じでしたが、なんとなく意識していたのは、2面性と3面性ですかね。遠くは2面で、近くは3面です。

難しいところは2面で構いません。簡単なところを3面化することで、なんとなく見栄えが良くなるかも。

この石が描けたら、もう何も言うことはありません。

あとはなんとなく好き勝手、自由に描いていけばいいのではと思います。

自分が好きな絵柄、描きやすいものってありますよね。

私は、単純で簡単なものが好きです。逆に複雑で緻密なものが苦手です。

どちらにも良さがあります。例えば、簡単そうに見えるシンプルな絵柄は、ごまかしが全く効きませんから、人によっては難しいと感じる人もいます。

なので、その人の絵を書けば、お絵かきなんてそれでいいんだと思います。

ただのお絵描きですから、自分の好きに自由に描きましょう。

お絵かき講座、応用編はこれで終了です。(何も言ってないような気もする